上の階に他人が住んでいたり、隣の家との距離が近かったりする集合住宅では、音に関する問題が起きやすくなります。
実際に住んでみたら、思いがけず近隣の音が気になるという場合、どうしたら良いのでしょうか。
そこで今回はマンションの騒音トラブルについて、相談先や測定方法、防音性の高い建物の選び方などについてお話していきましょう。
マンションで騒音が気になるときの相談先について
気に入って入居を決めた賃貸マンションでも、いざ暮らし始めたら、上の階の足音や隣の住民がたてる生活音が気になって仕方がないということがあります。
賃貸物件の部屋で上の階や隣の部屋に住む方がたてる音、建物内でおこなわれている工事の音が気になる場合は、管理会社や大家さんが相談先になります。
一方、建物の外の工事現場や工場がたてる音に悩んでいる場合は、住まいがある市区町村の役所が相談先です。
賃貸借契約書に、相談先についての表記があればその内容に沿って相談しましょう。
マンションの騒音を具体的に表す騒音計での測定方法について
周囲の騒音がどれほど気になっていたとしても、音をうるさいと感じるかどうかは人によって異なります。
騒音について相談をしても理解してもらえない可能性もあるため、具体的な数値を測定して相談するのがおすすめです。
環境省ではさまざまな環境での音を数値化しているため、こちらが感じている音の大きさを数値化すれば、どれぐらいの音量なのか理解してもらいやすくなります。
有料にはなりますが、業者に依頼して測定してもらえば正確な音量を知ることが可能です。
また、市区町村で騒音計をレンタルしていたり、スマートフォンアプリが提供されていたりするため、自分で測ることもできます。
マンションの騒音トラブルを避けるためのマンションの選び方
音に敏感な方や騒音トラブルが気になる方は、あらかじめ音が響きにくいマンションを選ぶことも大切です。
防音性の高いマンションの選び方としては、建築構造を参考にするのがおすすめです。
鉄筋コンクリート造であれば木造や鉄骨造に比べて防音性が高くなります。
また、建物の立地についてチェックするのも重要な選び方です。
人通りの多い通り沿いや繁華街にある建物は、外からの音が入りやすくなるため避けましょう。
角部屋は、隣の部屋と片側しか接していないため、近隣住民がたてる音でのトラブルを少なくすることが可能です。
まとめ
マンションでは上の階や隣の部屋の住民がたてる音による騒音トラブルが少なくありません。
もし我慢できないほどの音に悩まされている場合は、管理会社か大家さんに相談しましょう。
最近は室内を傷つけずに設置できる防音グッズもあるので、上手に利用してみるのもおすすめの方法です。
トラスト・レジデンス神保町本店では、神保町・小川町の賃貸物件を豊富に取り揃えております。
気になる物件がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓