賃貸マンションやアパートの共用部分は、他の住民も利用するためトラブルにつながりやすく、暗黙のルールがあるなど引っ越したばかりではわからないこともあります。
駐輪場も原因の1つに挙げられそのトラブルから、引っ越しを余儀なくされた例もあり、そのような事態にならないために、ここでは例を交えてトラブル回避の方法についてご紹介いたします。
賃貸マンションの駐輪場でトラブル発生!暗黙のルールとは?
賃貸マンションの駐輪場には台数制限や場所の指定がないところもあり、そのような制限がない場合は譲り合って利用しなくてはいけません。
暗黙のルールとしてよくあるのは、右端に必ず停めるなど自分の場所を固定している入居者がいるパターンです。
実際にあった例として、場所指定のない駐輪場で自分の場所が取られたなどのクレームがあり、管理会社が介入する頃には大きなトラブルに発展したものがあります。
管理側も駐輪場所の指定がない場合譲り合っての利用をお願いするしかないため、もし停めていた自転車が移動されていてもやり返したりせず、空いている場所をご利用ください。
暗黙のルールというのは管理者などから伝えられるものではなく、その場を見て判断しなくてはならないため非常に難しく、もしトラブルに発展した場合は自分で対処しようとせず管理者などに連絡しましょう。
賃貸マンションの駐輪場でトラブル回避するにはどうすればいい?
集合住宅というのはさまざまな人が暮らしているため共用部分では気をつけておきましょう。
集合住宅には共用部分の他に専有部分と専用部分というものがあり、室内は専有部分にあたり部屋に傷をつけなければ問題ありません。
しかし、玄関ポーチなどを指す専用部分は所有者全員の許可なく私物を置くことはできません。
トラブル回避するために玄関ポーチに自転車を置かず、駐輪場の使用台数を制限されている場合、他の駐輪場を探すか管理会社に確認するほうがよいでしょう。
共用部分でのトラブルは避難路の邪魔になり、景観を損ねるなどを理由に、空気入れや錆止めなど私物を置いておくことによってもおきてしまいます。
そのような私物は部屋に持ち帰るほうがトラブル回避につながるでしょう。
必見|江東区 賃貸物件一覧
まとめ
賃貸マンションは最低でも2年は住まなくてはいけないため住民同士のトラブル回避は必須です。
場所指定のない駐輪場での暗黙のルールなどは新たな入居者では判断しづらいためトラブルに発展しないよう気をつけましょう。
もしトラブルに発展してしまった場合は管理者にご相談ください。
トラスト・レジデンス神保町本店では、神保町・小川町の賃貸物件を豊富に取り揃えております。
気になる物件がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
住まいをお探しの方はこちらをクリック↓