エステサロンはさまざまな設備が必要となるため、開業する際に内装工事の費用が心配になります。
事前に内装工事費用の相場を知っておけば、資金計画を立てやすくなります。
今回は、エステサロン開業時に必要になる工事とは何か、費用を抑える方法を解説するので参考にしてみてください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
神保町の賃貸物件一覧へ進む
エステサロン開業時の内装工事とは
エステサロンを開業する際に必要な内装工事とは、照明器具や看板デザインを取り付ける工事や、電気工事や給排水工事などです。
待合スペースや受付カウンターの造作工事、天井や壁の仕上げには塗装工事やクロス貼りも欠かせません。
室内のドアや間仕切りを設置するには、軽量鉄骨・ボード工事、建具工事も必要になるうえ、工事用設備の導入や作業環境を整える仮設工事も含みます。
一方、前の入居者が使っていた内装が残っている居抜き物件であれば、内装をそのまま使えるときは工事を省略できます。
契約する前に下見をして、エステサロンに使えるか、自分が望むイメージにあっているかを確認してから決めましょう。
▼この記事も読まれています
シャワーのみの賃貸物件に向いている方とは?メリット・デメリットを解説!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
神保町の賃貸物件一覧へ進む
エステサロン開業時の内装工事の費用相場
内装工事の費用相場は、坪単価20万円前後です。
場合によっては、1坪30~50万円程度かかるため、予算オーバーに注意してください。
たとえば20坪の場合、内装工事とボード工事に80万円、建具工事に70万円、他の工事などに170万円かかります。
予算が限られている場合は、壁や天井の仕上げ材が無地となりますが、色にこだわればおしゃれに見せられます。
デザインにこだわる場所とそうでない場所でメリハリをつけ、予算を節約しながらもおしゃれを演出しましょう。
ハイグレードな高級エステサロンの場合は、坪単価30万円程度となります。
建材にガラスを使ったり、扉に装飾を施したり、壁や床の仕上げにタイルを使ったりすれば高級感の演出が可能です。
▼この記事も読まれています
ペット可賃貸物件の退去費用はいくら?相場や高い費用を抑える対策とは?
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
神保町の賃貸物件一覧へ進む
エステサロン開業時の内装工事費用を抑える方法
内装工事費用を抑えるためには居抜き物件を活用し、既存の内装や設備をそのまま利用することで一部の工事を省略する方法が効果的です。
ただし、前のテナントが異なる業種であれば、使える設備も少なくなります。
エステサロンのデザインにこだわることは重要ですが、工事費が増加する可能性があるため、予算を確認しながら実現可能な工事を選定することが大切です。
一部の設備をDIYで作るのも、費用を抑える方法の1つです。
なかでも家具や収納ボックスを自作すれば、自分の好きなようにデザインできます。
▼この記事も読まれています
クロスの黄ばみを掃除しよう!気になる原因や落とし方をチェック!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
神保町の賃貸物件一覧へ進む
まとめ
エステサロンを開業するのであれば、間仕切り壁やドアの下地を作る工事や仮設工事をはじめさまざまな工事が必要です。
工事費用の相場は1坪あたり20万円程度で、デザインにこだわればこだわるほど費用が高くなります。
予算を見て、できそうな工事とできない工事を決めておいて、DIYができそうであれば取り入れてみましょう。
神保町・小川町の賃貸マンション・アパートならトラスト・レジデンス神保町本店へ。
気になる物件がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
神保町の賃貸物件一覧へ進む