一人暮らしの賃貸物件探しで迷うのが、部屋の広さではないでしょうか。
最低限必要な部屋の広さは6畳から8畳程度といわれていますが、今回はそれよりも広い10畳の部屋についてご紹介していきます。
広々と暮らしたい方、1Kやワンルームでも部屋を区切りたい方、人を呼びたい方などにはおすすめです。
10畳がどれくらいの広さかや、おすすめの部屋のレイアウトをご紹介しましょう。
10畳の部屋の広さはどれくらい?
部屋の広さは畳10枚分となりますが、畳の大きさというのは地域ごとに違います。
そのため、東京では約16.56平米、関西では約18.25平米と、その差は1.5平米です。
しかし、不動産公正取引協議会の規定では1畳1.62平米に統一されていますので、10畳の広さは16.2平米となります。
10畳あればセミダブルベッドやソファなどの大きな家具を置いてもスペースに余裕があり、ダイニングテーブルや大型のテレビも配置できるでしょう。
また、楽器やフィギュアなど趣味のものを置くスペースの確保もできます。
ただし、窓の大きさや間取りによって部屋の広さの印象は変わってくるでしょう。
10畳の部屋の広さは一人暮らしに適切なの?
一人暮らしをするのに最低限必要とされている広さは、バス・トイレ、キッチンなども含めて25平米で、居室空間としては6畳から8畳となります。
10畳ですと全体で約30平米となり、数字でみても一人暮らしの広さとして充分です。
なお、お部屋探しのときはワンルームにするか1Kにするかを先に決めておくことを推奨します。
ワンルームの場合はキッチンが居住空間と同室となり、廊下がある場合には廊下や玄関も10畳に含まれる場合があります。
1Kの場合は居住空間と別途、4.5畳未満のキッチンがある間取りです。
家賃は1Kのほうが数千円から1万円程度高くなるのが相場になりますので、キッチンが区切られていなくても良い方はワンルームなら家賃を抑えられます。
ワンルームと1Kにはそれぞれにメリットとデメリットがありますので、ご自身のライフスタイルや重視したい点などを考慮して選ぶようにしましょう。
10畳の部屋のレイアウトはどのようになる?
1Kならキッチンが別になるため、ソファとテレビを置いたリビングスペースとベッドを置いた寝室スペースに分けられます。
なるべく背の低い家具やインテリアの色合いを統一して選び、部屋を広く見せるのも工夫のひとつです。
ワンルームの場合は1Kとは違い、キッチンが部屋の中にあります。
そのため、キッチン周りを作業できるように空けておく必要があります。
家具はコンパクトにすると広く見え、1Kと同じく空間を分けるほどのスペースは確保できるでしょう。
まとめ
一人暮らしの部屋の広さで10畳は少し広めのお部屋で、ゆとりのある空間をつくることができます。
1Kとワンルームで広さの印象は変わってきますので、ご自身の生活のしやすさとも合わせて選んでみましょう。
レイアウトの自由度も広がりますが、1Kの場合は低めの家具、ワンルームの場合はコンパクトな家具を選ぶのがおすすめです。
トラスト・レジデンス神保町本店では、神保町・小川町の賃貸物件を豊富に取り揃えております。
気になる物件がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓