温暖化といっても、寒いものは寒いですよね。
賃貸物件でもできる冬の寒さ対策をご紹介します。
賃貸物件での冬の寒さの原因
いくらエアコンがついている賃貸物件でも、芯から冷えるような冬の寒さはなかなか堪えますよね。
実家のように石油ファンヒーターを使いたいと思っても、集合住宅で万一火災が起こると被害が大きくなるため、禁止している賃貸物件も多くあります。
最近の住宅は気密性が高く一酸化炭素中毒の危険性もある上、石油の燃焼で発生するススが壁紙を汚すことも嫌われます。
暖かくなるからといって、規則を破ってこっそり使うのはやめましょうね。
さて、賃貸物件の冬の寒さの原因は何かというと、外気が触れている窓からの冷気が大きいそうです。
壁よりはるかに薄い窓ガラスと、都内で多いアルミサッシ(窓枠)は金属ですから冷えをそのまま通します。
さらに、窓のわずかな隙間からも冷気が入り、結果的に窓周辺は外気の冷たさを取りこんでしまう場所になるのです。
暖かい空気は部屋の上へ、冷たい空気は下にたまるので、エアコンなどで一生懸命暖めても、窓で冷やされてしまった空気が窓を伝って降りて寒くなります。
また、この冷たい空気が床にたまり、フローリングを冷やすことも部屋が寒くなる原因です。
賃貸物件での冬の寒さ対策は?
退去時に原状回復が求められる賃貸物件では、冬の寒さに対して大掛かりな対策はとれません。
そこで、外の冷気を取りこんでしまう窓への対処が、最も簡単で効果的です。
1つ目は、窓に断熱シートやプラスチックの梱包材などを貼ることで外気を遮断し、室内の熱を逃がさないことです。
窓のサッシの隙間をテープでふさぐのも有効です。
2つ目は、窓の下の方に高さ30センチメートルほどのものでもいいので、冷気よけの衝立のようなものを立てることです。
ホームセンターなどで売られていますから、窓全面に何かを貼るのはためらわれる方もぜひ実践してみてください。
窓の他に対策すべきなのは、賃貸物件に多い冷たいフローリングの床です。
部屋の下の方は暖まりにくいことに加え、冷たい床に直に触れると寒さが余計こたえます。
カーペットやラグを引くだけでも足元は暖かく感じられますし、アルミシートなどの断熱シートをラグの下に引くとますます効果が上がります。
最後にご紹介する対策は、カーテンです。
窓にかけるカーテンや、部屋と廊下の境のドア部分などに、断熱性の高いカーテンをかけましょう。
冬の寒さを遮ることが目的なので、丈が長めで分厚くドレープがたっぷりしたものを選びましょう。
さまざまな対策をとっても、どうしても寒さに耐えきれない!という場合は、最終手段として引越しも視野にいれるのはいかがでしょうか。
木造よりも鉄筋コンクリート造の方が断熱性が高く、冬の寒さを軽減できますよ。
まとめ
賃貸物件で感じる冬の寒さの原因と、赤字追加。対策をご紹介しました。
面積の広い窓は、取り掛かりやすい上に効果を感じやすい部分です。
冬の寒さが本格化する前に、ぜひ試してみてくださいね。
トラスト・レジデンス神保町本店では、神保町・小川町の賃貸物件を豊富に取り揃えております。
気になる物件がございましたら、お気軽にお問い合わせください。