1DKは築年数が比較的古い物件に多い間取りですが、実際の住み心地はどうでしょうか。
間取りのメリット・デメリットを事前に把握しておけば、お部屋探しで失敗することも少ないはずです。
そこで今回は、1DKの特徴や広さ別の家具レイアウト・コーディネートをする際の注意点をご紹介します。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
神保町の賃貸物件一覧へ進む
お部屋のレイアウトで知っておきたい1DKの特徴
1DKとは、個室1部屋と4.5畳~8畳以下のダイニングキッチンがある間取りのことです。
一人暮らしなら余裕がありますが、二人暮らしをする場合には荷物を少なめにする必要があります。
キッチンスペースが1Kより広いため、料理のにおいが家中に漂う心配もほとんどありません。
食事をする場所とプライベートな空間がしっかり分けられるので、プライバシーが確保しやすいのも特徴です。
ただ、リビングがないので、お部屋の広さによっては家具レイアウトを工夫しなければなりません。
▼この記事も読まれています
古本の街「神保町」の由来や歴史を知ろう!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
神保町の賃貸物件一覧へ進む
広さごとの1DK家具レイアウト
1DKのなかでも25㎡はコンパクトなサイズで、家具レイアウトに工夫が必要です。
ベッドはシングルベッドが適しており、ダイニングに置く家具もローテーブルや24インチ〜32インチのテレビをおすすめします。
ダイニングキッチンは4畳〜5畳しか確保されないため、ダイニングテーブルやソファを置くことは困難です。
収納スペースが足りない場合は、収納付き家具を設置したり突っ張り棒を利用したりして空間を有効活用することが大切です。
30㎡の広さがあれば二人掛けのソファを置けますが、他の家具は小さめのサイズを検討しないと生活しづらくなります。
寝室に置くベッドもセミダブルまで可能となるので、少しゆとりを感じられるでしょう。
1DKのなかで、もっとも多い広さは35㎡です。
一人暮らしに必要な家具はある程度置けるため、生活の幅が広がります。
簡易的なデスクを設置すれば、パソコンや化粧などの作業もしやすくなるはずです。
しかし、生活スペースは限られるため、家具を置き過ぎてしまうと圧迫感が出てしまいます。
テーブルやソファなど家具をたくさん置きたい方は、なるべくコンパクトなものを選ぶことが大切です。
▼この記事も読まれています
明治創業の古書店街もある本の街 神保町の魅力とは
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
神保町の賃貸物件一覧へ進む
1DKの家具レイアウトをする際の注意点
1DKの家具レイアウトでは、背の高い家具や大きな家具を避けるようにしましょう。
背の低い家具を置いたほうが見晴らしが良く、圧迫感のない部屋を演出できます。
また、収納力が高い家具を選ぶことも1DKをレイアウトするうえでの注意点です。
とくにウォークインクローゼットがある物件は、スッキリとした開放的な空間をつくれます。
収納スペースが確保できない場合は、折りたたみタイプの家具を採用すると使える空間が広がります。
▼この記事も読まれています
賃貸契約で住民票が必要なのはなぜ?謄本と抄本のどっちが良いの?
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
神保町の賃貸物件一覧へ進む
まとめ
1DKは個室1部屋と4.5畳~8畳以下のダイニングキッチンがある間取りで、一人暮らしだけでなく二人暮らしも可能です。
部屋の広さごとに置ける家具のサイズが異なるため、事前に確認しておくと良いです。
家具をレイアウトする際は、背の高い家具を避けたり収納付きの家具を取り入れたりと工夫をしなければなりません。
神保町・小川町の賃貸マンション・アパートなら株式会社AX8へ。
気になる物件がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
神保町の賃貸物件一覧へ進む