ちょっとした庭や門扉と玄関の間など、室外でもプライベートな空間が確保できるのは、戸建てならではの魅力かもしれません。
しかし、賃貸であっても玄関前のプライベート空間を確保できる物件があります。
それは、玄関ポーチの設備が付いている物件です。
今回は賃貸を探している方に向けて、玄関ポーチとはどんな設備なのか、使い道についても解説します。
賃貸の玄関ポーチとはどのような設備なのか
玄関ポーチとは、共用廊下に門扉を設置した際の、門扉から玄関までの空間のことです。
廊下の一部に位置しているため、住人の共用部分ではありますが、通常は玄関ポーチが付いている部屋の住人だけが使うことを認められた専用使用部分になっています。
管理規約の範囲内であれば、ものを置くことも可能です。
類似するものに、アルコーブがあります。
アルコーブは玄関と廊下の間にあるくぼんだ空間のことで、外から見えにくく、プライバシーを保ちやすい点が特徴です。
玄関ポーチとアルコーブとの違いは、アルコーブには門扉がないことです。
また、アルコーブは専用使用部分ではないため、好きにものを置くことができません。
玄関ポーチ部分の掃除は通常、賃貸の管理会社が担当します。
そのため、ポーチにものを置く際には迷惑にならないように配慮が必要です。
玄関ポーチの大きなメリットは、門扉から住居にかけてほかの人が立ち入らないため、プライバシーが守れて、防犯面でも安心できる点です。
管理規約次第ではインテリアを飾るなどして自分好みにアレンジできるのも、メリットの1つといえるでしょう。
賃貸の玄関ポーチ設備の使い方
玄関ポーチをどう使うかは、管理規約の内容を守っていれば基本的に自由です。
規約に置けるものの詳細が載っていなければ、念のため管理会社に確認すると良いでしょう。
禁止されたものを置くと、撤去されてしまう可能性もあるので気を付けてください。
管理規約でOKであれば、鉢植えや置物、ベビーカーなどを置くことも可能です。
しかし玄関ポーチは専用使用できても、あくまで共用部分なので、ほかの住人に配慮した使い方をしなければいけません。
とくに自転車については、ポーチに置ける賃貸もあれば、かならず駐輪場に駐輪するように、と取り決めのある賃貸も多いので気を付けてください。
まとめ
玄関ポーチは、管理規約をしっかりと守ったうえで使用しなければいけません。
しかし、室外でちょっとしたプライベート空間を確保でき、防犯上のメリットもあるので大いに魅力のある設備といえるでしょう。
賃貸をお探しの際には、ぜひ玄関ポーチ付きの物件を検討してみてはいかがでしょうか。
トラスト・レジデンス神保町本店では、神保町・小川町の賃貸物件を豊富に取り揃えております。
気になる物件がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓